| 
    
     |  | こんにちは。返事が遅くなって申し訳ありません。 
 >>SSIさん:
 >
 >9時半の数十秒前から、注文入ったていうのは、結果を確認してからだと
 >注文が殺到して注文が約定しないから、フライング気味に行ってるん
 >じゃないでしょうか?
 
 ドル円で言えば、だいたい1円動かすのに2兆円必要と言われています。
 20pipsとして4000億円。
 発表直前で商いが薄かったとは言っても、かなりの規模のまとまった売りだったと思われます。
 売りか買いかで賭けに出た人もいっぱいいたと思われますが、
 統計確率的には半々に分散されて、一方的に動かす力にはならないのではないでしょうか。
 また、事前の噂から考えて、賭けるなら「買い」が合理的だったのでは無いでしょうか。
 
 また、大規模なヘッジファンドが、半丁バクチで数十億ぶち込むというのもちょっと考えにくいです。
 彼らは何らかのファンダメンタルズ上の根拠が無いと動かないそうです。(当たり前ですが)
 
 まあ、この辺は考えてもきりがないですね。笑
 誰にも真相は分からないと思います。
 
 >しかし、冷静になって考えてみると、FXTECさんの115.6売りは、
 >もしかして、民間企業の雇用統計の調査結果を受けて上がった
 >直後くらいですか?
 >その情報を「怪しい」と見抜かれたんでしょうか。
 
 単にhttp://www.fxtec.info/article/20175235.htmlに書いた相場観で
 売りの指値を置いておいただけです。
 (↓の画像)
 
 
 
  【ts0000670.JPG : 142.7KB】
 
 
 |  |