| 
    
     |  | こんばんは。 
 >>しろふくろうさん:
 >今回も雇用統計同様にある程度方向は決まっていたようです。
 >やはりアキュームレーション/ディストリビューションの相場展開は速く決まってよろしいですね。
 
 所長のドルベア予想、ズバリでしたね。
 流石です。
 
 ところで、アキュームレーション/ディストリビューションって、AD%ですよね?
 「アキュームレーション/ディストリビューションの相場展開」の意味が
 私のレベルではちょっとよく分からなかったので、もしよろしければご教授頂ければ嬉しいです。m(_ _)m
 アホな生徒で申し訳ありません。
 買い玉が集積して高値圏にでもみ合っていたのが売りくずされて急落、という意味かと今は解釈しております。
 
 >
 >さて、ここからの展開ですが、高値は良しとしてどこまで行くかですね。週足が出てからになりますがまたコメントしたいと思います。
 >(個人的には円高シナリオが最もフィットすると今でも考えています)
 
 そうですね。今日のNYクローズが非常に気になります。
 とりあえず私は、新たな三角保合示現シナリオを考えています。
 
 >
 >たまには研究所にもお立ち寄りくださいませ。
 
 所長先生をこんなへんぴな所に来させてしまって、申し訳ないです。泣
 また遊びに行かせて頂きます。
 
 
 |  |