FX情報交換掲示板

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃FXテクニカル分析ブログ  
59 / 69 ページ  ←次へ | 前へ→

【108】Re:ドル安の落ち着く先の予想
  FXTEC WEB  - 06/5/9(火) 17:13 -

   ところで、ドルが反転の兆しですね。

例によって、何が原因なのかはよく分かりません。
ユーロは昨晩GDP上方修正を発表したばかりなんですが。笑

いわゆる、「テクニカル上の理由」ってやつですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【107】Re:ドル安の落ち着く先の予想
  FXTEC WEB  - 06/5/9(火) 17:07 -

   >>threeさん:
>全部面白いのですが、私は「銀と金」が好き。
>最近のはちょっと引き伸ばし過ぎなところが気になる。
>

たしかに、アカギの引き延ばしはやりすぎですよね。

>外為どっとコム取り扱い通貨に『ペリカ』追加…ッ!
>ざわ… ざわ…

私も通貨ペアに「ペリカ円」ほしいです。笑
でもペリカと他通貨との交換が帝愛の独占で、
スプレッド2000円とか取られそうでいやですね。

金と銀、実は読んだことがないのです。
今晩マンガ喫茶に行って読んでみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【106】Re:ドル安の落ち着く先の予想
  three  - 06/5/9(火) 14:40 -

   全部面白いのですが、私は「銀と金」が好き。
最近のはちょっと引き伸ばし過ぎなところが気になる。

外為どっとコム取り扱い通貨に『ペリカ』追加…ッ!
ざわ… ざわ…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【105】Re:ドル安の落ち着く先の予想
  FXTEC WEB  - 06/5/9(火) 12:49 -

   カイジがどういうマンガか知らない方は
こちらをどうぞ。

http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B8&num=50&sa=N&tab=wi
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【104】Re:ドル安の落ち着く先の予想
  FXTEC WEB  - 06/5/9(火) 12:39 -

   >(ちなみに記事のタイトルとかでよく使っておられた
>「茶番…ッ!」などは福本伸行風ですか?)

その通りですッ・・・!笑
カイジとアカギが大好きです。
特にカイジは、ナニワ金融道以来の、歴史に残る傑作と思っています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【103】Re:ドル安の落ち着く先の予想
  three  - 06/5/9(火) 11:31 -

   なるほど。ユーロですね。
ユーロの悪材料が、ドル高のきっかけになるのかも
しれませんね。
そこも注意して見ておきます。

(ちなみに記事のタイトルとかでよく使っておられた
「茶番…ッ!」などは福本伸行風ですか?)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【102】Re:未来レートとは
  three  - 06/5/8(月) 23:14 -

   ありがとうございました。
秘密にしておきます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【101】Re:ドル安の落ち着く先の予想
  FXTEC WEB  - 06/5/8(月) 21:32 -

   >>threeさん:
>何円まで下がると言うより、誰かが何かそれらしい発言して変わるんじゃないかと思うのですがどう思われますか。
>(私はそれなりの人がそれらしい発言が出るのを待っているのですが)
>それともテクニカル的な要因で転換するのでしょうか?


それは残念ながら誰にも分からないと思いますが、
私見では、テクニカル的な要因で転換、
すなわち、いずれ「平均回帰」すると考えています。

そしてその「きっかけ」「口実」として、
要人発言があるかもしれませんし、
何かとんでもない事件があるのかも知れません。

そしてその情報が一般投資家の耳に届くときには、
すでに大底は脱しているのでしょう。

私見ですが、円安(つまりドル高)の条件として、
ユーロが対ドルで弱くならないとダメだと思っています。

しかし、ご存じの通りユーロは尋常ではない強さ。
ユーロがどうやって崩れるのか、そこがカギだと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【100】Re:未来レートとは
  FXTEC WEB  - 06/5/8(月) 21:02 -

   >>threeさん:
>リンク先からうまく飛べなかったので、
>過去の記事を全部読んでみました。
>大体分かりました。
>S○○Oのチャートですね。

S○○Oもかつて未来チャートの役割を果たしていたんですが、
今はFXCMが対策を取ったみたいで、
SAXOとFXCMはほとんど同じクオートです。

そして最近発見されたのが
http://www.forex-markets.com/quotes.htm
です。

どこのブローカーなのかは私もよく知らないんですが、
なぜかレート更新が他のところよりも早いんです。(事実として)
ほんとにアングラな裏技で、あまり広まるのはよろしくないので、
なるべく内密におねがいします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【99】ドル安の落ち着く先の予想
  three  - 06/5/8(月) 20:40 -

   度々すいません。
私は2月からFX始めたので今回のようなドル安は初めてでした。

まず、今年3月にオセアニア通貨の下落がありました。
その初めと終わりは、

初め→NZの銀行の人が、「NZドル買われすぎ、特に日本人もう買うな」というようなことを言った。
終り→NZの銀行の人が、「もう十分下がった(これ以上は売りすぎ)」みたいなことを言った。

だったと思います。
今回のドル安は、
初め→G7の内容が引き金。アジア通貨全面高。その後アメリカがドル安容認するかのようなことを言った。
終り→???

終りの方なのですが、こないだバーナンキさんが婉曲に市場のドル安を皮肉ったような発言をしたけど、アメリカの政府の方から「うるさい」みたいなこと言われました。
何円まで下がると言うより、誰かが何かそれらしい発言して変わるんじゃないかと思うのですがどう思われますか。
(私はそれなりの人がそれらしい発言が出るのを待っているのですが)
それともテクニカル的な要因で転換するのでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃FXテクニカル分析ブログ  
59 / 69 ページ  ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
掲示板運営ポリシー:FXに関する内容なら、基本的にNGなし。どんな投稿でもOKです。画像も添付でき、RSS配信にも対応。
初歩的な質問や業者に関することを聞いてもよし、UPローダとして利用してもよし。ご自分のブログを宣伝してくださってもOK。
ただし、誹謗中傷、荒らし、アダルト、犯罪予告の書き込み等については、速攻削除のうえ、関係機関に通報します。
Google