車中泊 口コミ掲示板

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃設定 ┃車中泊Wiki  
42 / 57 ページ  ←次へ | 前へ→

【135】道の駅 スペースアップルよいち[0]  /  【134】【Sランク】道の駅 みたら室蘭 【道の駅SPOT対...[0]  /  【133】【Sランク】道の駅 忠類【道の駅SPOT対応(24時...[0]  /  【132】道の駅 真狩フラワーセンター[0]  /  【131】相泊温泉 あいどまりおんせん[0]  /  

【135】道の駅 スペースアップルよいち
  管理人  - 18/6/19(火) 23:07 -

   静かな車中泊ポイント。

■当サイト読者様レポート:奥の第二駐車場所静か、スーパー、コンビニエンス、温泉車で5分以内複数あり ニッカウイスキー試飲の後早めにに休む方にお勧め

■当サイト読者様レポート:宇宙飛行士の毛利衛さんの出身地ということもあって宇宙に関するグッズや商品、おみやげ物が沢山ある道の駅です。駐車場は手前の駐車場ではなく団地の裏手にある第二駐車場がとてもいいです。まずトラックなどの大型車は入れないし道路から離れているのでそれだけ静かです。温泉はありませんが、車で1分くらいのところに「余市川温泉うちゅうの湯(440円)」があります。昭和のような銭湯っぽい風情ですが泉質はいいです。温泉の向かい側にコンビニ(セブンイレブン)もあり、イオンも近いのでなにかと便利だと思います。場所的に小樽や積丹岬などを観光する前や、した後に車中泊の拠点にいいかと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【134】【Sランク】道の駅 みたら室蘭
  管理人  - 18/6/19(火) 23:06 -

   ■当サイト読者様レポート:静かです。温泉歩いて2分。何と言っても白鳥大橋のすぐ近く、海まで1分、対岸の工場夜景すばらしい。橋の通行 無料 ゆっくり走って夜景満喫 煙突から炎が出てます。ターミネーター的な夜景 10分走って測量山の夜景綺麗でした。室蘭湾の地形が大好きになりました。もちろん地球岬の夕日も綺麗でした。北海道らしい景色と近代的な工場夜景、函館よりもいいかも、苫小牧に近いので最初か、最後の利用がお勧め。

■駐車場はやや狭いが、夜は静かで最高という報告あり。駐車場はさほど広くはないのですが、水道もあるので洗濯もできるし、海がすぐ横にあり、交通量も非常に少ないので、静かで最高の車中泊スポットだと思います。すぐ近くに「むろらん温泉ゆらら」あり。(600円 11:00〜22:00、第三木曜日定休) 【道の駅SPOT対応(24時間対応、1回1時間x4回)】 Sランク評価とさせていただきます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【133】【Sランク】道の駅 忠類
  管理人  - 18/6/19(火) 23:06 -

   ■当サイト読者様レポート:道の駅 忠類にあるナウマン温泉ホテル「アルコ236」ですが、午前5時から8時までの朝風呂もやっています。 値段は通常と同じで大人500円です。 ホームページにも載っていませんが、入り口に「朝風呂やっています」というチラシがあり 9月10日に実際に入ってきました。 ホテル宿泊者が入れる時間を一般にも開放しているようです。

■幹線国道沿いだが夜は交通量はそこまで無い。長距離トラックは高速道路の方を走るため。24時間無料wifi対応! 忠類ナウマン象記念館の裏に回ると、公園の駐車場&トイレがある。寝るときはそっちに移動するのが静かでおすすめ。 ≪ナウマン温泉ホテル「アルコ236」≫ 大人500円 小学生250円 幼児無料、5-8時朝風呂(500円)、11:00-23:00(最終受付22:30) 定休日:無休 詳細
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【132】道の駅 真狩フラワーセンター
  管理人  - 18/6/19(火) 23:06 -

   ■当サイト読者様レポート:羊蹄山の南に位置するさほど大きくない道の駅ですが、なかなか静かでオススメです。温泉は併設されておりませんが、車で3〜4分の「まっかり温泉(500円)」があります。小さい温泉ですが露天風呂からは羊蹄山が眺められるのでなかなかいいかと思います。ここが定休日のときは隣り村にある「ルスツ温泉(200円)」もオススメです。こちらはさらに小さい温泉で内湯のみですが泉質はとても良く気持ちよかったです。 道の駅の近くにはコンビニ(セブンイレブン)やガソリンスタンドなどもあり便利です。道の駅施設内のレストラン(そばや丼物)も美味しかったです。道の駅の建物近くなら車内からでも無料の高速wifiが使えて快適です。 朝、晴れた日は車から出ると目の前に雄大な羊蹄山を拝めます。電線や木が邪魔なのでもっと良く見たいのであればここの道の駅から3kmほど東に行った「フラワーパーキング」へ行って羊蹄山を拝むのもいいかと。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【131】相泊温泉 あいどまりおんせん
  管理人  - 18/6/19(火) 23:05 -

   ■当サイト読者様レポート:無料で入れます。地元の方の善意です。海の方向以外は、目隠しあり、屋根もあり、石鹸使用可能、洗面器あり。脱衣場所も浴槽の横です。貴重品も大丈夫、車で行ける端しっこの温泉、太平洋を見ながら夕日が最高です。行き止まり日本最北、最東の無料温泉です。駐車場所から歩いて3分、持参石鹸利用出来ます。源泉掛け流し。脱衣場所目の前のため貴重品も安心です。男女別にわかれてます。女性も安心して入浴できます。海側だけ開放されてます。国後島からの日ノ出が見れるかも。 私は、夕方でした。地元の方が掃除してくれます。挨拶しましょう。熊の湯みたいにうるさい人いないし、いごごちよし。駐車場所は、少なく車中泊は、迷惑になると思います。まだ先の漁港にキャンプされている方いましたが、熊出没、自己責任、電線が張ってあります。大丈夫かな?キャンプ場か道の駅がお勧めと思います。隣の瀬底温泉は、満潮時で入浴出来ませんでした。駐車場所せまいので車中泊無理です。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃設定 ┃車中泊Wiki  
42 / 57 ページ  ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
掲示板運営ポリシー:車中泊に関する情報を交換するための掲示板です。議論の範囲を超えた根拠無き誹謗中傷、荒らし、犯罪予告等、 公序良俗に反する書き込みについては、速攻削除のうえ、関係機関に通報します。