車中泊 口コミ掲示板

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃設定 ┃車中泊Wiki  
39 / 57 ページ  ←次へ | 前へ→

【150】道の駅 喜多の郷[0]  /  【149】【管理人評価 S+ 至高】ココカピウ【神】[0]  /  【148】【2014年10月14日から休業、再開日不明】【名湯...[0]  /  【147】【Sランク】旭川21世紀の森キャンプ場[0]  /  【146】【Sランク】(有料200円)クッチャロ湖 駐車場[0]  /  

【150】道の駅 喜多の郷
  管理人  - 18/6/20(水) 15:41 -

   ■2018年5月、管理人再訪。車中泊めちゃくちゃ多い。道の駅に入ってすぐ左側の、川沿いの細い道を通って一番奥に、静かな特等席駐車場を発見(道の駅の西側、川沿い、建物の裏)。道の駅案内図。手前の細い道沿い、トイレの裏のあたりは、川の滝の音がもの凄い轟音でかなりうるさい(耳栓してても響いてくるレベル)ので、一番奥まで行くのがおすすめ。奥は静かで良い。表の駐車場はアイドリング厨などの素人が多いが、裏側は車中泊のプロ(笑)が多く、静か。(裏側にはアイドリング厨は絶対来ないでください。)耳栓すれば快眠。警察の見回り・職質も治安維持のご愛嬌くらいに考えておけばOKかと(全ての車が職質を受けるわけではない)。→一泊したらマジで職質多いですね。夜中の二時に窓コンコンやられました(笑)。これは鬱陶しい。ちなみにwimaxのエリア内のはずだが、上記の西裏の駐車場所は圏外。職質が異常に多いのでAランクつけるかどうか迷いましたが、全員が窓コンコンやられるわけでもなく、治安的な観点では悪いことではないため、Aランクとさせていただきたいとおもいます。
■当サイト読者様レポート:温泉あり。警察の意味の無い見回りや職質で寝にくい(朝の4時とかに車の横にエンジンをかけたまま来て車内を覗いてくる。)
■《蔵の湯》 大人500円子供300円、 17時以降大人300円子供200円、営業時間 午前9時〜午後9時(最終入館時間:午後8時) 定休日:毎月第1水曜日。温泉詳細
■温泉は近くの「夢の森」が300円と安く設備も充実でおすすめ。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【149】【管理人評価 S+ 至高】ココカピウ【神】
  管理人  - 18/6/20(水) 0:51 -

   10:30〜食材が無くなるまで。開店時に並ぶのがオススメ。夏のウニシーズンのみ営業する、ウニ丼専門店。  

■最高のウニ丼ですココ。店長が自分で朝獲ってきたウニだけを出している。この時点で凄いが、さらに、なんと朝10:30開店して、注文を受けてからウニをむいている!すごすぎる。むき置きをしてないので劣化を最小に抑えている。ウニもプリップリの大粒で、鮮度最高でめちゃくちゃ美味い!バフンウニとムラサキウニが半々に載ったウニウニ丼3000円がオススメ。本当に美味いです。絶対食べるべき。正直、ここが日本一ではないかと思います。積丹の「みさき」よりこちらのほうが明らかに美味い。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【148】【名湯】雌阿寒温泉 オンネトー温泉景福
  管理人  - 18/6/20(水) 0:50 -

   【2014年10月14日から休業、再開日不明】温泉マニア絶賛。含む硫黄ーマグネシウム・カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉 自噴で源泉41度、足下から源泉湧出。湯温はぬるめなので、好みが分かれるかも。10:00〜20:00  300円、温泉マニアと話をすると高確率で名前が出てくる温泉。日帰入浴大人300円 小人200円(10:00〜20:00)、不定休、0156-29-7370 男湯の足下が源泉湧出場所という珍しい温泉。温度低めなので、そこが好みが分かれるかもしれませんが、大変すばらしい温泉です。
管理人評価:★4.5(泉質4.4、景色0.1)ここは内湯が命。露天風呂は寒い。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【147】【Sランク】旭川21世紀の森キャンプ場
  管理人  - 18/6/20(水) 0:49 -

   無料のキャンプ場。公式サイト→詳細 
広大な敷地内のあちこちに設置された「キャンピングカーほっとステーション」で車中泊が出来る。無料駐車場、トイレ、水場など完備。さらになんと100円で洗濯機も利用可能(ファミリーゾーンのキャンピングカーほっとステーションにて)。
さらになんと源泉掛け流しの本物の温泉が無料(「森の湯」9時〜20時、なんと湧出温度43度という最適な温度。ただし、石けん、シャンプーなど利用不可)。凄すぎる。恐るべし旭川。温泉無料、キャンプ無料、その他設備を評価して、Sランク認定させていただきます!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【146】【Sランク】(有料200円)クッチャロ湖...
  管理人  - 18/6/20(水) 0:48 -

   屈斜路湖ではなく、クッチャロ湖(笑)。駐車場とトイレ。隣接のキャンプ場開設中(5月〜10月)は、駐車場で車中泊する場合、一人200円必要(車中泊でもキャンプ場利用という扱いとなり一人200円の徴収。キャンプ場の設備を利用可能。)。夜静かという報告あり。
温泉が隣接!《はまとんべつ温泉ウイング》11-14時400円、14-21時550円。午前11時〜午後9時(午後8時30分受付終了)、無休 詳細 
キャンプ場はコインランドリー、ゴミ回収もあり!これは良いんじゃないでしょうか。格安キャンプ場を利用可能ということでSランク評価とさせていただきます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃設定 ┃車中泊Wiki  
39 / 57 ページ  ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
掲示板運営ポリシー:車中泊に関する情報を交換するための掲示板です。議論の範囲を超えた根拠無き誹謗中傷、荒らし、犯罪予告等、 公序良俗に反する書き込みについては、速攻削除のうえ、関係機関に通報します。