MetaTrader掲示板

アップロード可能ファイル拡張子:gif, jpg, png, txt, swf, jpeg, xls, zip, cab,tpl,mq4,ex4,mq5,ex5
一度にアップロード可能な最大サイズ :合計200KB
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃MetaTraderまとめWiki  
62 / 69 ページ  ←次へ | 前へ→

【74】Re:VT Trader版ですが
  ◆rjdp04JI5k  - 08/10/26(日) 18:43 -

   新作です。
相変わらずVT版です。
どなたかMT4にできませんでしょうか。

デフォルトのパラメーターで
ドル円1時間足でうまくいくようになっている気がします(汗
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : vt_version(2).zip
・サイズ : 2.4KB
・ツリー全体表示

【73】Re:00-RCICross_v101
  taityou  - 08/10/26(日) 11:39 -

   ありがとうございます。
時間できましたら組み込んでぜひアップしてくださいね。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【72】Re:VT Trader版ですが
  ◆rjdp04JI5k  - 08/10/26(日) 10:53 -

   zipつけました。
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : vt_version.zip
・サイズ : 1.8KB
・ツリー全体表示

【71】VT Trader版ですが
  ◆rjdp04JI5k  - 08/10/26(日) 10:40 -

   10pips取れるシステムを作ってみました。
Polarized Fractal Efficiencyというインディケーターを使っています。
MT4でありませんでしょうか?

そもそも使えるかどうかがわかりませんが?(汗

実は作った人もPolarized Fractal Efficiencyを分かっていませんが
widthというパラメーターはPolarized Fractal Efficiencyの振幅のレンジのことです。
Polarized Fractal Efficiencyが高止まりした、または低く停滞したときから急な動きで
ポジるタイミングを取っていますが
まだ高くないとき低く落ちきっていないときの動きをはじくことができます。
widthの値を大きく取ると 本当に高止まりしないとシグナルが出ませんが
小さくするとそれほど高くならなくてもシグナルが出るようになります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【70】00-VolumeRatio_v100.mq4
  00mql4@gmail.com WEB  - 08/10/26(日) 3:18 -

   以下を参考にしたボリュームレシオです。
http://homepage2.nifty.com/portal/tech/vr.htm

添付画像
【00-VolumeRatio_v100.png : 19.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 00-VolumeRatio_v100.png
・サイズ : 19.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 00-VolumeRatio_v100.mq4
・サイズ : 4.2KB
・ツリー全体表示

【69】Re:00-RCICross_v101
  00mql4@gmail.com  - 08/10/26(日) 3:17 -

   ちょっとすぐには上げられないので、00-Ratio100を参考にしてみてください。
こんな感じです。(最新の足でシグナルが出てたら1度だけPlaySound())
  // alert
  if (i == 0) {
    if ((bAlertBig && bBigSignal) || (bAlertSmall && bSmallSignal)) {
      datetime t = Time[0];
      if (tAlertLast != t) {
        Print("t= ", TimeToStr(t), ", bBigSignal= ", bBigSignal, ", bSmallSignal= ", bSmallSignal);
        PlaySound("alert.wav");
        tAlertLast = t;
      }
    }
  }
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【68】Re:00-RCICross_v101
  taityou  - 08/10/22(水) 9:41 -

   00さんすばらしいインジケーターありがとうございます。
このインジケーターで、アラーム鳴るようにできませんでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【67】Re:00-VolumeStat_v100.mq4
  スレッド君  - 08/10/22(水) 0:19 -

   使い方
277 名前:00[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 10:40:37 ID:WJ12/jz5
>>276
一応ごく簡単にだけどソースにコメントしてるので、それとついでにその変数を使ってる
あたりのソースを眺めてみてから聞いてくれるとありがたい。バグってるかも知れないし。
いや、もちろんそこはプログラミング知識のある人ならでおk。
デフォルトでは足ごとに同じ曜日の同じ時間の10日分(つまり10週分)の平均とその±2σ
を表示する。(bWeeklyをfalseにすれば直前10日分)
あと、bNormalizeはbWeekly=true(デフォルト)ならVolume[]自体ではなく、週合計に対する
比率で計算する。(falseならその日の合計に対する比率) これはVolume[]が期間によって
大きく違うことへの対応のつもり。サーバーによって結構違うようなので。

278 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/10/21(火) 10:45:01 ID:WJ12/jz5
>>277
あ、bNormalize=true(デフォルト)の場合、当日あるいは今週についてはデータがないので前日/前週の
合計に対する比率になるので、Volume[]が安定している期間で表示するならfalseで使うがいいかも。
(その場合はCtrl-Lで表示されるのと同じになる)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【65】Re:00-VolumeStat_v100.mq4
  774  - 08/10/21(火) 11:32 -

   averageのSMA(24)を取ってみた。(青線)
スキャにおいて、SMA<aveの時はエントリを控える使い方ができそう。

添付画像
【VolAve.JPG : 66.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VolAve.JPG
・サイズ : 66.0KB
・ツリー全体表示

【64】Re:00-VolumeStat_v100.mq4
    - 08/10/20(月) 23:54 -

   乙です。参考になります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃MetaTraderまとめWiki  
62 / 69 ページ  ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
掲示板運営ポリシー:MetaTraderに関する情報を交換するための掲示板です。議論の範囲を超えた根拠無き誹謗中傷、荒らし、犯罪予告等、
公序良俗に反する書き込みについては、速攻削除のうえ、関係機関に通報します。
情報源のページなどがあれば、そこへのリンクを直接張って頂けると大変ありがたいです。
投稿情報の信頼性向上の為にも、ご協力頂ければ幸いです。

Google